NEWS

STOMPGRIP製品の装着方法及び注意事項(重要)

STOMPGRIP®

装着手順
STOMPGRIPは一般的なステッカー等とは保管、装着方法等異なります。
お取り扱いは十分ご注意ください。

基本情報と推奨事項
3Mの接着剤は接着後72時間かけて接着強度を高めます。少なくとも使用の24時間前には、製品を装着することをお勧めします。 接着剤は感圧性であるため、加える圧力が強いほど、接着性が向上します。
装着前の接着剤は高温と多湿により性能が著しく劣化します。製品は高温多湿をさけて涼しい場所で保管してください。

作業に必要な次のツールを準備
○ パッケージを開くためのハサミ、カッター等
○ パーツクリーナー等(以下の2aを参照)
○ 糸くずの出ないペーパータオルやウエス等
○ ヘアドライヤー

1.準備
1a。 装着する位置を事前に確定し以下の手順に従い作業を進めてください。

1b。 接着面が縁など曲面にかからない様注意してください。
 ※曲面への装着では製品がはがれやすくなります。

ユニバーサルキット等をカットして使用する方法:

トレーシングペーパーで装着したい領域のテンプレートを作成します。 トレーシングペーパーを厚紙などに接着します。 テンプレートを切り取ります。 テンプレートを下向き(裏向き)にSTOMPGRIPの平らな面に置き、テンプレートを接着剤の裏紙にトレースします。 製品のカットにはアートナイフ等をお勧めします。

2.表面処理。(※重要)
2a。 装着面のクリーニング-完全な接着には装着面のクリーニングがとても重要です。使用されているすべてのワックス、シリコーンなどを除去するのに十分な性能のクリーナーを使用してください。 必要に応じて複数回清掃します。
※使用できるクリーナー:ブレーキクリーナー、カーシャンプー、希釈した食器用中性洗剤など。
注:装着面のワックス、油分、シリコーンなどの清掃が不完全な状態で装着した場合、接着剤が完全に機能しないことが有ります。

2b。 温める-作業時に気温が低い場合はヘアドライヤーを使用して、STOMPGRIPと車両の表面をまんべんなく暖めます。

3.装着
3a。製品の粘着シート裏紙を2~3センチ程度はがします。
※接着剤には触れないでください。
3b。 位置決めをした接着面に接着剤の露出した部分を気泡の入らない様貼り付けます。 その後も貼り付け位置を確認しながら気泡の混入に注意し、少しずつ貼り付けます。  
貼り付け後は再度STOMPGRIPを温めながら圧着して下さい。

*ユニバーサルキットをカットして装着する際の注意点

剥離を防ぐために、エッジ上またはエッジの近くにあるバンプ(山)をトリミング/カットします。 エッジを角度付けまたは丸めることもはがれ対策に有効です。

STOMPGRIP Inc.
輸入販売元 有限会社エム